古代の記数法:ヒエログリフ・楔形文字の仕組み

私たちは毎日いろいろな場面で数字を使っています。現在私たちが使っている「1,2,3…」のような数字の書き方は、昔の人たちが長い時間をかけて工夫して作ってきたものなのです。昔の人は数をどのように表していたのでしょうか?古代の記数法についてわかりやすく解説します。

HOME > すうがく教室 > 古代の記数法 目次

目次

STEP1.数字の始まり:線刻

  • 記数法とは
  • 数字の始まり
  • 線刻と共通する記数法

STEP2.古代エジプトのヒエログリフ

  • 古代エジプトはどんな時代?
  • ヒエログリフとは?
  • ヒエログリフの数字

STEP3.バビロニアの楔形文字

  • バビロニアの楔形文字
  • 位取り記数法とは?
  • 古代の記数法クイズ